Ver1.0.5を申請しました。
早ければ一週間ほどで審査をパスできると思います。
【バージョンアップの内容】
- タスク詳細表示時にタイトルの表示領域を拡大
- Matrix(完了マトリクス)にグラフを表示
- バグ修正
2015年3月30日月曜日
2015年3月26日木曜日
タスクから上位概念(Purpose)を考える
日々のタスクから上位概念(Purpose)を考えると自分が何を望んでいるか見えてきます。
実は、Purposeを設定すること自体、非常に難しい作業なんです。かなり多くの人は、自分自身が本当に大切にしていることや願望を明確に出来ていないからです。逆に言えば、やりたいことが明確になっている人はPurposeの設定に迷ったりしません。
Purposeの設定には必ず自分自身と向きあう時間が必要となるということです。
例えば、↓画像にある日々のタスクはあなたのどのPurposeに紐づくでしょうか?しっくりきたらそれが「答え」です。
実は、Purposeを設定すること自体、非常に難しい作業なんです。かなり多くの人は、自分自身が本当に大切にしていることや願望を明確に出来ていないからです。逆に言えば、やりたいことが明確になっている人はPurposeの設定に迷ったりしません。
Purposeの設定には必ず自分自身と向きあう時間が必要となるということです。
例えば、↓画像にある日々のタスクはあなたのどのPurposeに紐づくでしょうか?しっくりきたらそれが「答え」です。
2015年3月19日木曜日
Purpose設定のヒント
Purpose(パーパス)の設定には価値観や願望を入力するとPastlyzeが上手に使えます。
iOSカレンダー(iPhoneデフォルトのカレンダー)や他アプリには「仕事」や「プライベート」のカレンダーがありますが、Pastlyzeではそういう使い方は推奨しません。
ちょっと考えてみてください。
人生に「仕事」や「プライベート」などの境目は本来存在しません。あなたのタイムラインはいつだって一つなはずです。人生はひとつしか無いのですから。
何のために目の前のタスクを完了させるのか?を自分自身に問いかけてみてください。
iOSカレンダー(iPhoneデフォルトのカレンダー)や他アプリには「仕事」や「プライベート」のカレンダーがありますが、Pastlyzeではそういう使い方は推奨しません。
ちょっと考えてみてください。
人生に「仕事」や「プライベート」などの境目は本来存在しません。あなたのタイムラインはいつだって一つなはずです。人生はひとつしか無いのですから。
何のために目の前のタスクを完了させるのか?を自分自身に問いかけてみてください。
2015年3月13日金曜日
2015年3月9日月曜日
タスクを完了
タスクを完了させたらすぐに■アイコンをタップします。
赤タスク(重要かつ緊急)を確実にこなし、黃タスク(緊急だが重要でない)を出来るだけ早くやっつけて青タスク(重要だが緊急でない)に時間を割くことが使い方のコツです。
2015年3月5日木曜日
本日正式リリースとなりました。
Appstoreで正式リリースとなりました。
https://itunes.apple.com/jp/app/pastlyze/id959836732
仕事効率化カテゴリ / 無料 でDLできます。
https://itunes.apple.com/jp/app/pastlyze/id959836732
仕事効率化カテゴリ / 無料 でDLできます。
2015年3月3日火曜日
登録:
投稿 (Atom)