2015年12月10日木曜日
2015年の完了を振り返る
今年も終わりが近づいてきましたね。
管理人も完了マトリクスで2015年を振り返ってみました。
ちょっと青色タスクが少ないですね^^;
どうでも良いことに時間を割いてないですが、期限切れが気になります。
でも、今年はコンプレックスになっていたことと、大きな目標と、2つのPurposeを達成できたので良しとします。
来年もバランスをとりながら目標に向かって精進します。
みなさんはどうですか?
2015年11月9日月曜日
偉人の名言・格言
Pastlyzeをお使いのみなさんはもう既にお気付きだと思いますが、1日の最初の起動時に偉人の名言・格言が表示されます。本日の管理人の画面はエリック・バーンでした。現在は約80種の言葉がランダムで表示されるようになっています。今後アップデードて追加する予定です。
2015年10月2日金曜日
【活用】電車内のマナーの呼びかけが変わったようです。
忙しいみなさんも電車や飛行機など移動時間を無駄にしたくないと思ってらっしゃる方が多いと思います。ちょっとした合間にタスクや予定の管理ができる手軽さはアナログ手帳にないスマートフォンの良いところですね。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG30H64_Q5A930C1CR8000/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG30H64_Q5A930C1CR8000/
2015年9月11日金曜日
SNSでも情報を発信しています。
Pastlyze公式アカウントでも使い方や、開発の状況等を発信しています。
Facebookアカウント
https://www.facebook.com/pastlyze
twitterアカウント
@Pastlyze
Facebookアカウント
https://www.facebook.com/pastlyze
twitterアカウント
@Pastlyze
2015年8月12日水曜日
サーバーメンテナンスのお知らせ
2015年8月26日10:00〜18:00ごろまでサーバーメンテナンスを行います。
メンテナンス時間内に登録されたタスクが正常に動作しない可能性がありますことをご了承下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
メンテナンス時間内に登録されたタスクが正常に動作しない可能性がありますことをご了承下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
2015年7月24日金曜日
2015年7月17日金曜日
2015年6月18日木曜日
Matrix(完了マトリクス)の使い方
今日は、Matrix(完了マトリクス)の使い方①を紹介します。
例えば、起算日を6月1日にすると6月1日〜今日までの完了タスクの割合が表示されます。これは何を意味しているかというと、
赤色完了タスク(重要かつ緊急)- 大事なことの時間を守っている
青色完了タスク(重要だが緊急でない)- 余裕を持って大事なことができている
黄色完了タスク(緊急だが重要でない)- 重要でないことに時間を割いている
灰色完了タスク(重要でも緊急でもない)- どうでも良いことに時間を割いている
紫色完了タスク(期限切れ)- 時間や約束を守っていない
ということが言えます。
Pastlyzeの1段階上の使い方としては
青色完了タスク20%が一つの基準です。
この完了マトリクスの概念はパレートの法則のような「全体の数値の大部分は全体を構成するうちの一部分が生み出している」という考え方を基にしています。
人生における効率や生産性を考えた時に余裕を持って大事なことができていること又は、大事なことを先延ばしにしないことが「全体を構成するうちの一部分」といえます。
完了マトリクスでバランスをとっていきましょう。
※タスクの色の変化については「HOME」→「Pastlyzeについて」→「マトリクス計算ルール」を参照できます。
例えば、起算日を6月1日にすると6月1日〜今日までの完了タスクの割合が表示されます。これは何を意味しているかというと、
赤色完了タスク(重要かつ緊急)- 大事なことの時間を守っている
青色完了タスク(重要だが緊急でない)- 余裕を持って大事なことができている
黄色完了タスク(緊急だが重要でない)- 重要でないことに時間を割いている
灰色完了タスク(重要でも緊急でもない)- どうでも良いことに時間を割いている
紫色完了タスク(期限切れ)- 時間や約束を守っていない
ということが言えます。
Pastlyzeの1段階上の使い方としては
青色完了タスク20%が一つの基準です。
この完了マトリクスの概念はパレートの法則のような「全体の数値の大部分は全体を構成するうちの一部分が生み出している」という考え方を基にしています。
人生における効率や生産性を考えた時に余裕を持って大事なことができていること又は、大事なことを先延ばしにしないことが「全体を構成するうちの一部分」といえます。
完了マトリクスでバランスをとっていきましょう。
※タスクの色の変化については「HOME」→「Pastlyzeについて」→「マトリクス計算ルール」を参照できます。
2015年6月11日木曜日
Ver1.2.4をリリース!
大変お待たせしました。
本日朝Ver1.2.4がリリースされました!
【アップデートの内容】
-新機能(Time Line)を追加
-オフラインでも入力可能
-未来表示の際の新規入力日付ピッカーを適正に修正
-格言の修正と追加
-「Pastlyzeについて」にチュートリアルを追加
-「Pastlyzeについて」にマトリクス計算ルールを追加
本日朝Ver1.2.4がリリースされました!
【アップデートの内容】
-新機能(Time Line)を追加
-オフラインでも入力可能
-未来表示の際の新規入力日付ピッカーを適正に修正
-格言の修正と追加
-「Pastlyzeについて」にチュートリアルを追加
-「Pastlyzeについて」にマトリクス計算ルールを追加
2015年5月29日金曜日
2015年5月22日金曜日
臨時サーバーメンテナンス
2015年5月27日10:00〜18:00にサーバーメンテナンスを行います。メンテナンス中に登録・完了されたタスクは正常に集計されない可能性があります。皆様のご理解とご協力をお願いします。
2015年5月15日金曜日
Ver1.2.3を申請
Ver1.2.3をAppstoreに申請しました。
追記:5/19 Ver1.2.4をAppstoreに申請しました。
・Ver1.2.3の修正
・格言の修正と追加
審査通り次第リリースとなります。
もうしばらくお待ち下さい。
追記:5/19 Ver1.2.4をAppstoreに申請しました。
・Ver1.2.3の修正
・格言の修正と追加
審査通り次第リリースとなります。
もうしばらくお待ち下さい。
2015年5月8日金曜日
Ver1.2新機能のお知らせ
Ver1.2よりTimeLine機能が利用可能になり、月と日で未来の予定を閲覧することが出来ます。何処にどのような予定がどれくらいあるか、また何処が空いているのかが一目でわかるようになっています。
近日中にAppstore申請予定です。
2015年4月28日火曜日
2015年4月8日水曜日
カレンダーアプリではありません。
Pastlyzeはカレンダーアプリではありません。どちらかというとToDoアプリに近いです。カレンダー感覚でPastlyzeを利用するとイマイチ使い方がわからないと思います。
カレンダーは決められた日時のイベントを作成し確認するためのもので、ToDoはやらなければならないことをリストにし、それぞれタスクが完了したか、していないかを確認するためものです。
カレンダーは受動的といえます。
ToDoは主体的といえます。
ToDoは主体的といえます。
Pastlyzeは自分の人生に対して主体性を発揮するアプリです。
2015年3月30日月曜日
Ver1.0.5を申請しました。
Ver1.0.5を申請しました。
早ければ一週間ほどで審査をパスできると思います。
【バージョンアップの内容】
- タスク詳細表示時にタイトルの表示領域を拡大
- Matrix(完了マトリクス)にグラフを表示
- バグ修正
早ければ一週間ほどで審査をパスできると思います。
【バージョンアップの内容】
- タスク詳細表示時にタイトルの表示領域を拡大
- Matrix(完了マトリクス)にグラフを表示
- バグ修正
2015年3月26日木曜日
タスクから上位概念(Purpose)を考える
日々のタスクから上位概念(Purpose)を考えると自分が何を望んでいるか見えてきます。
実は、Purposeを設定すること自体、非常に難しい作業なんです。かなり多くの人は、自分自身が本当に大切にしていることや願望を明確に出来ていないからです。逆に言えば、やりたいことが明確になっている人はPurposeの設定に迷ったりしません。
Purposeの設定には必ず自分自身と向きあう時間が必要となるということです。
例えば、↓画像にある日々のタスクはあなたのどのPurposeに紐づくでしょうか?しっくりきたらそれが「答え」です。
実は、Purposeを設定すること自体、非常に難しい作業なんです。かなり多くの人は、自分自身が本当に大切にしていることや願望を明確に出来ていないからです。逆に言えば、やりたいことが明確になっている人はPurposeの設定に迷ったりしません。
Purposeの設定には必ず自分自身と向きあう時間が必要となるということです。
例えば、↓画像にある日々のタスクはあなたのどのPurposeに紐づくでしょうか?しっくりきたらそれが「答え」です。
2015年3月19日木曜日
Purpose設定のヒント
Purpose(パーパス)の設定には価値観や願望を入力するとPastlyzeが上手に使えます。
iOSカレンダー(iPhoneデフォルトのカレンダー)や他アプリには「仕事」や「プライベート」のカレンダーがありますが、Pastlyzeではそういう使い方は推奨しません。
ちょっと考えてみてください。
人生に「仕事」や「プライベート」などの境目は本来存在しません。あなたのタイムラインはいつだって一つなはずです。人生はひとつしか無いのですから。
何のために目の前のタスクを完了させるのか?を自分自身に問いかけてみてください。
iOSカレンダー(iPhoneデフォルトのカレンダー)や他アプリには「仕事」や「プライベート」のカレンダーがありますが、Pastlyzeではそういう使い方は推奨しません。
ちょっと考えてみてください。
人生に「仕事」や「プライベート」などの境目は本来存在しません。あなたのタイムラインはいつだって一つなはずです。人生はひとつしか無いのですから。
何のために目の前のタスクを完了させるのか?を自分自身に問いかけてみてください。
2015年3月13日金曜日
2015年3月9日月曜日
タスクを完了
タスクを完了させたらすぐに■アイコンをタップします。
赤タスク(重要かつ緊急)を確実にこなし、黃タスク(緊急だが重要でない)を出来るだけ早くやっつけて青タスク(重要だが緊急でない)に時間を割くことが使い方のコツです。
2015年3月5日木曜日
本日正式リリースとなりました。
Appstoreで正式リリースとなりました。
https://itunes.apple.com/jp/app/pastlyze/id959836732
仕事効率化カテゴリ / 無料 でDLできます。
https://itunes.apple.com/jp/app/pastlyze/id959836732
仕事効率化カテゴリ / 無料 でDLできます。
2015年3月3日火曜日
2015年1月19日月曜日
Ver1.0 クローズトβテスト開始
テスターのみなさん
おはこんばんにちは。
管理人です。
大変お待たせしました。
β版(Ver1.02)テストはじまりました。
とりあえず、2月の頭くらいまでを考えてます。
Pastlyzeを上手に使うためにはPurposeの上手な設定が不可欠です。
サポートサイトにも書いてあるとおり「自分にとって本当に大切なことや必要なモノ」はなんでしょうか?あなたの中にいるリトルあなたに聞いてみてください。
あなたのカレンダーに仕事やプライベートなどの仕分けは本来存在しません。あなたのタイムラインはいつだって一つです。人生は一つだけなのです。
本当に大切にしなければならないことに時間を使えるようになるために、思い付いたタスクはすぐ入力しましょう。
Pastlyzeは重要かつ緊急な順にソートされています。
終了したらアイコンタップですぐに完了させましょう。
上から順番にやっていけば、より早く、合理的に、目的に到達でき、時間をつくりだすことができるはずです。
"人生を愛する者よ。時間を浪費してはならない。
人生は、時間でできているのだから。"
--- Benjamin Franklin
バグ・不具合や要望などありましたらフィードバックください。
TestFlightのSend Feedbackから送れます。
Facebookメッセンジャーで報告してもいいですし、ここのコメントでもOKです。
※次バージョン以降検討予定の機能
・繰り返し
・サポートサイト(ちゃんとしたやつ)
・プライバシーポリシーとか
・スケジュール(タイムライン)
・新規タスク入力終日設定時に曜日を表示
・統計サービス
おはこんばんにちは。
管理人です。
大変お待たせしました。
β版(Ver1.02)テストはじまりました。
とりあえず、2月の頭くらいまでを考えてます。
Pastlyzeを上手に使うためにはPurposeの上手な設定が不可欠です。
サポートサイトにも書いてあるとおり「自分にとって本当に大切なことや必要なモノ」はなんでしょうか?あなたの中にいるリトルあなたに聞いてみてください。
あなたのカレンダーに仕事やプライベートなどの仕分けは本来存在しません。あなたのタイムラインはいつだって一つです。人生は一つだけなのです。
本当に大切にしなければならないことに時間を使えるようになるために、思い付いたタスクはすぐ入力しましょう。
Pastlyzeは重要かつ緊急な順にソートされています。
終了したらアイコンタップですぐに完了させましょう。
上から順番にやっていけば、より早く、合理的に、目的に到達でき、時間をつくりだすことができるはずです。
"人生を愛する者よ。時間を浪費してはならない。
人生は、時間でできているのだから。"
--- Benjamin Franklin
バグ・不具合や要望などありましたらフィードバックください。
TestFlightのSend Feedbackから送れます。
Facebookメッセンジャーで報告してもいいですし、ここのコメントでもOKです。
※次バージョン以降検討予定の機能
・繰り返し
・サポートサイト(ちゃんとしたやつ)
・プライバシーポリシーとか
・スケジュール(タイムライン)
・新規タスク入力終日設定時に曜日を表示
・統計サービス
登録:
投稿 (Atom)